清少納言– category –
-
枕草子の冒頭「春はあけぼの」全文の意味・現代語訳・原文
原文・意味・現代語訳 春はあけぼの 原文・語釈 春くたなびきたる。 語釈 あけぼの【曙】:夜がほのぼのと明けるころ。夜明け。 やうやう【漸う】:だんだん。しだいに。 山際:山の稜線に接する空のあたり。 明かる:明るくなる。 紫だつ:紫色になる。... -
枕草子「中納言参りたまひて」現代語訳と原文・語釈
「中納言参りたまひて」から始まる『枕草子』の段は、中納言こと藤原隆家が姉の中宮定子のもとを訪れ、「素晴らしい扇の骨を手に入れました!」と自慢げに話す一コマです。原文は主語がなく、誰のセリフかわかりづらいので、主語を付けてポップに現代語訳...
1